- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染者の全数把握を簡略化し、詳細な報告の対象を重症化リスクが高い人に限定する運用が26日、全国一律で始まった。運用の見直しは保健所や医療機関の負担を軽減し、リスクが高い人の支援に重点化する狙いがある。届け出の対象外となる軽症の自宅療養者が体調の変化を訴えた場合には、都道府県が設置した健康フォローアップセンターなどが対応する。
届け出の対象は①65歳以上②入院が必要な人③重症化リスクがあり治療薬の投与が必要な人④妊婦――に限定する。対象外の人は、感染動向を把握するため年代と人数の集計を続ける。
この記事は有料記事です。
残り322文字(全文580文字)
時系列で見る
-
大阪府で新たに3300人感染、9人死亡 新型コロナ
132日前 -
群馬県がフォローアップセンター設置 低リスクの新型コロナ患者支援
132日前 -
中朝貨物列車、5カ月ぶりに再開 中国産ワクチンも搬入か
132日前 -
全国の新規感染者、1カ月ぶりに前週比増 「駆け込み報告」原因か
132日前 -
コロナ「陽性者登録センター」 全数把握簡略化に職員増強で対応
132日前 -
抗寄生虫薬「イベルメクチン」 新型コロナへの効果を確認できず
132日前 -
GoToに代わる全国旅行支援 1人1泊最大1.1万円 10月11日開始
133日前 -
福岡県の新規感染者、1000人下回る 3カ月ぶり
133日前 -
大阪府で2256人の感染確認 前週から72人減 新型コロナ
133日前 -
コロナ全数把握の簡略化開始 厚労相「対象外の人への配意大事」
133日前 -
東京の新規感染者、祝日だった前週から2200人増 新型コロナ
133日前 -
コロナ感染者数と人流「関連は低い」 大阪公立大チームが分析
133日前 -
全数把握の一律簡略化開始 コロナ感染者発生届、高齢者らに限定
133日前 -
新型コロナ 「療養期間7日」でも感染を広げないには
133日前 -
全国のコロナ新規感染者、前週より1.7万人減の4万6788人
133日前 -
福岡県で新たに1850人感染確認、4日連続で前週下回る 新型コロナ
134日前 -
大阪府で新たに4549人感染 前週から264人増 新型コロナ
134日前 -
東京で新たに5621人感染確認 前週から2456人減 新型コロナ
134日前 -
全国の新規感染者、前週より3万人減の3万9218人 新型コロナ
134日前