特集

安倍晋三元首相銃撃

2022年7月8日、演説中の安倍元首相が銃撃され、死亡しました。その後の「国葬」にも疑念が…。

特集一覧

安倍氏国葬 奈良の銃撃現場でも市民ら追悼 県警が周辺警備

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
安倍晋三元首相が銃撃された現場で手を合わせ、冥福を祈る人たち=奈良市で2022年9月27日午前8時58分、吉川雄飛撮影
安倍晋三元首相が銃撃された現場で手を合わせ、冥福を祈る人たち=奈良市で2022年9月27日午前8時58分、吉川雄飛撮影

 安倍晋三元首相の国葬が営まれる27日、銃撃事件の現場となった奈良市の近鉄大和西大寺駅北口では、早朝から手を合わせて安倍氏の冥福を祈る人たちの姿が見られた。奈良県警の警察官らも出動し、周辺の雑踏警備に当たった。

 大阪市の無職、田村進さん(75)は午前8時過ぎに現場を訪れ、「安倍氏は長期にわたって首相を務めた。国民の支持がないとできないことだと思う。亡くなった場所で静かにお送りしようと思った」と話し…

この記事は有料記事です。

残り302文字(全文502文字)

【安倍晋三元首相銃撃】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集