- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

安倍晋三元首相の国葬に関し「反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだった」とツイッターに投稿した三重県の小林貴虎県議(48)=自民=が6日、記者会見し「投稿の内容は誤りであり撤回する。関係者の方に迷惑をかけ、深く反省している」と述べた。自身のアカウントを5日夜から非公開にしており、県議会などで「悪質なデマ」と批判された発言の経緯や投稿の意図を明確にしないまま、幕引きを図った形だ。
小林氏は、騒動の発端となった投稿に加え、根拠を問われて「高市早苗先生が、政府の調査結果としてお伝えいただいた内容」と書き込んだツイートも、すでに削除したとしている。
この記事は有料記事です。
残り357文字(全文631文字)
時系列で見る
-
甘利氏 安倍氏の追悼演説「野党議員の方がいいと話した」
357日前 -
「『8割が大陸』投稿県議は説明を」 同僚県議、議長に申し入れ
357日前 -
高市早苗氏「大陸という言葉、使わない」 三重県議のツイートを否定
357日前 -
安倍氏の追悼演説、立憲・野田元首相が受諾 自民「遺族の意向」
357日前 -
国葬の半旗掲揚指示は「職務命令」 山口県教委「従わなければ処分」
357日前 -
安倍元首相と旧統一教会の関係調査 首相が改めて否定「限界ある」
358日前 -
安倍氏国葬警備「参列者の安全確保できた」 警察庁長官
358日前 -
連合会長、自ら参列も国葬を批判 「1強政治のおごり」
358日前 -
世耕氏「旧統一教会の教義 賛同する自民議員は一人もいない」
358日前 -
「国葬反対の8割大陸から」ツイート 三重の自民県議が削除
358日前 -
安倍氏国葬 小林氏、常任委員長辞任 「議事進行に影響」 「説明不足」批判受け ツイッター問題 /三重
358日前 -
小林・三重県議が常任委員長辞任 ツイッター問題で「議事進行に影響」
358日前 -
安倍元首相の追悼演説 国葬参列の立憲・野田元首相に打診へ
358日前 -
首相経験者の国葬実施「一定のルール設ける」 岸田首相表明
359日前 -
高市氏が“政府調査”否定 「反対、大陸から」自身の発言か答えず
359日前 -
玉川徹氏を謹慎処分 番組は復帰予定 「電通」発言でテレビ朝日
360日前 -
「根拠は高市早苗氏」 国葬反対「8割が大陸から」と投稿の県議
360日前 -
安倍元首相銃撃現場 慰霊碑設置せず 奈良市、計画通り車道化
360日前 -
国葬、事前の国会承認義務化を 日本維新の会が法案提出
360日前