- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

スウェーデン・アカデミーは6日、2022年のノーベル文学賞を、フランスの作家、アニー・エルノー氏(82)に授与すると発表した。授賞理由は「個人的な記憶のルーツ、疎外、集団的束縛を明らかにした勇気と客観的な鋭敏さに対して」。贈呈式は12月10日、ストックホルムで開かれる。
現代フランスを代表する女性作家。作品は日本語をはじめ各国語に翻訳され、昨年には、世界各国でヒットした小説「シンプルな情熱」(1991年)を原作にした同名の映画が日本公開されている。
40年、フランス・ノルマンディー地方のリルボンヌ生まれ。ボルドー大などを卒業後、高校教員をしながら創作活動を始め、74年に「空っぽの簞笥(たんす)」でデビューした。
この記事は有料記事です。
残り310文字(全文620文字)
時系列で見る
-
ベラルーシやロシア「ノーベル賞が政治化」 人権活動家ら受賞批判
123日前 -
ポーランド外務省、ビャリャツキ氏を祝福 ノーベル平和賞
123日前 -
ノーベル平和賞、欧州の指導者は歓迎 「国家間の平和の象徴」
123日前 -
民主主義揺るがす権威主義、強権主義指弾 ノーベル平和賞の“意志”
123日前深掘り -
平和賞授与に込められたノーベル選考者のメッセージ 識者の見方
123日前 -
惨劇続くウクライナ 「人道犯罪許さぬ」ノーベル平和賞の信念
123日前 -
ノーベル平和賞 ロシアとウクライナの人権団体などに
123日前 -
ヤクルト・村上のユニホーム着た春樹ファン 「これからも応援」
124日前 -
「人生を描く作品にこそ力」 ノーベル文学賞・エルノー氏の魅力
124日前 -
ノーベル文学賞のエルノー氏 一人称で自身の体験を文学的に昇華
124日前 -
ノーベル文学賞はフランスの作家、アニー・エルノー氏
124日前 -
効率良く分子合成「クリックケミストリー」の礎築く 化学賞の3氏
125日前 -
ノーベル化学賞に米とデンマークの3氏 シャープレス氏は2度目
125日前 -
ノーベル化学賞 10月5日午後6時45分以降に発表
126日前 -
アインシュタインも注目した「量子もつれ」実証 ノーベル物理学賞3氏
126日前 -
ノーベル物理学賞、米欧研究機関の3氏に 量子情報科学の分野開拓
126日前 -
ノーベル物理学賞 10月4日午後6時45分以降に発表
127日前 -
ネアンデルタール人のゲノム解読、人類史に光 ノーベル賞のペーボ氏
127日前 -
ノーベル医学生理学賞にペーボ氏 人類の進化を遺伝学的に解明
127日前