旅館業法改正案を閣議決定 感染対策応じない客の宿泊拒否可能に
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政府は7日、新型コロナウイルスなどの感染症流行時に、発熱などの症状があるのに正当な理由なくマスク着用などの感染対策に応じない客に対し、旅館やホテルが宿泊を拒否できる要件などを盛り込んだ旅館業法改正案を閣議決定した。臨時国会での成立を目指す。
改正案では、新型コロナなど感染症法で定める特定感染症の流行時、事業者がマスク着用や体温測定などの感染防止対策に協力するよう要請できる規定を設けた。発熱などの症状があるのに、正当な理由なく感染対策に応じない場合は宿泊を拒否できると定めている。一方で、障害やアレルギーがあるためマスクの着用が困難な人の場合は、宿泊を拒否できないとした。
現行法では旅館やホテルの事業者は原則、利用者の宿泊を拒んではならないとしている。宿泊を拒否できるケースは伝染性の疾病にかかっていると明らかに認められる場合や違法行為などの恐れがある場合などに限定し、発熱やせきなどがあるだけでは宿泊を拒否できなかった。また、宿泊客に対し感染防止対策を求める法的根拠はなく、感染拡大時はクラスター(感染者集団)が発生する懸念もあった。
この記事は有料記事です。
残り291文字(全文762文字)
時系列で見る
-
保管期限最大133日切れの新型コロナワクチン誤接種 大阪・岸和田
123日前 -
感染対応前提の施設作り 川越・三井病院 秦怜志病院長(62) /埼玉
124日前 -
福岡県で新たに952人感染 3日連続で前週下回る 新型コロナ
124日前 -
第8波、ワクチンに思わぬ課題 「過密」の乳幼児、選択望む12歳超
124日前 -
コロナワクチン接種間隔を3カ月に短縮へ 厚労省、19日に専門部会
124日前 -
首相、マスク着用基準緩和へ対策検討 参院代表質問で表明
124日前 -
なぜ最後の対面かなわない? コロナ初期のままの国指針と業者の事情
124日前 -
コロナ無料検査場業者に行政指導 補助金二重請求計画か 大阪
124日前 -
全国で新たに2万9443人感染 前週より7000人減 新型コロナ
124日前 -
旅館業法改正案を閣議決定 感染対策応じない客の宿泊拒否可能に
124日前 -
コロナは自己検査、陰性なら非対面でインフル治療薬 同時流行対策
125日前 -
福岡県で新たに1108人感染 2日連続で前週下回る 新型コロナ
125日前 -
全国で新たに3万3440人感染確認 東京都は3042人 新型コロナ
125日前 -
山梨県がコロナ後遺症の実態調査へ 4万2000人対象
126日前 -
コロナとインフル、同時流行の可能性「極めて高い」 専門家組織報告書
126日前 -
6カ月~4歳向け新型コロナワクチンを特例承認 厚労省
126日前 -
千葉県「8月の第7波に搬送困難最多」 救急隊以外の消防職員も対応
126日前 -
福岡県で新たに1407人感染確認 前週を2日ぶりに下回る 新型コロナ
126日前 -
モデルナがBA.5対応ワクチンの薬事承認を申請 11月にも供給
126日前