- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大分県豊後高田市の観光名所・昭和の町のシンボルとして、土日祝日に運行されているボンネットバスのミニ版がお目見えした。市中心部を平日に巡回する「まちなか乗り合いタクシー」で、市が乗客乗員10人のワゴン車にラッピングを施して利用者にわかりやすくし、3日から観光PRも兼ね走っている。
市によると、まちなか乗り合いタクシーは、1日200円で乗り放題。…
この記事は有料記事です。
残り261文字(全文434文字)
大分県豊後高田市の観光名所・昭和の町のシンボルとして、土日祝日に運行されているボンネットバスのミニ版がお目見えした。市中心部を平日に巡回する「まちなか乗り合いタクシー」で、市が乗客乗員10人のワゴン車にラッピングを施して利用者にわかりやすくし、3日から観光PRも兼ね走っている。
市によると、まちなか乗り合いタクシーは、1日200円で乗り放題。…
残り261文字(全文434文字)