- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

スウェーデン王立科学アカデミーは10日、2022年のノーベル経済学賞を、元米連邦準備制度理事会(FRB)議長で米ブルッキングス研究所のベン・バーナンキ氏(68)ら3人に授与すると発表した。銀行と金融危機の関係を解き明かしたことを評価した。
同アカデミーによると、FRB議長経験者がノーベル経済学賞を受賞するのは初めて。バーナンキ氏は10日、受賞決定後にワシントンで記者会見を開き「大変、光栄に思う。まったく予想していなかった」と喜びを語った。
バーナンキ氏は経済学者出身で、06年にFRB議長に就任。08年に米証券大手リーマン・ブラザーズが経営破綻に追い込まれ世界経済が大混乱に陥った金融危機の際に、事実上のゼロ金利政策の導入や金融機関の救済などに踏み切った。リーマン・ショック後に落ち込んだ米経済を下支えするため、住宅ローン担保証券や米国債などをFRBが買い取り、市場に大量のマネーを供給する量的緩和策を実施。日銀や欧州中央銀行(ECB)も…
この記事は有料記事です。
残り517文字(全文939文字)
時系列で見る
-
戦時のノーベル平和賞 ウクライナ侵攻が影 登壇3者、握手もせず
50日前 -
戦争犯罪記録の努力を称賛 ウクライナ団体にノーベル平和賞
50日前 -
アインシュタインも誤った ノーベル受賞者が開拓した新世界
110日前 -
リーマン・ショックに理論と実践で対抗 ノーベル経済学賞バーナンキ氏
110日前 -
ノーベル経済学賞にバーナンキ氏ら FRB議長経験者では初
111日前 -
ノーベル経済学賞にバーナンキ元FRB議長ら3人
111日前 -
「全てのウクライナ人のため」 ノーベル平和賞の人権団体
113日前 -
平和賞受賞「国際的な連帯示せた」 ロシアの人権団体「メモリアル」
113日前 -
ノーベル平和賞共同受賞「不適切」 ウクライナで目立つ違和感の声
113日前 -
バイデン氏「権利と尊厳への願望は消せない」ノーベル平和賞祝福
113日前 -
「ロシアは安保理から除外を」 ウクライナのノーベル平和賞団体代表
113日前 -
ノーベル平和賞 人権団体の活動家が示したロシアの未来への危機感
113日前 -
ノーベル平和賞、ビャリャツキ氏の妻「本人は発表知らないかも」
114日前 -
平和賞、誰が決めるの? ノルウェー国会が任命 5委員、推薦基に選考=回答・金子淳
114日前 -
ベラルーシやロシア「ノーベル賞が政治化」 人権活動家ら受賞批判
114日前 -
ポーランド外務省、ビャリャツキ氏を祝福 ノーベル平和賞
114日前 -
ノーベル平和賞、欧州の指導者は歓迎 「国家間の平和の象徴」
114日前 -
民主主義揺るがす権威主義、強権主義指弾 ノーベル平和賞の“意志”
114日前深掘り -
平和賞授与に込められたノーベル選考者のメッセージ 識者の見方
114日前