特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

ウクライナ情勢まとめ

首都キーウなどにミサイル攻撃 高まる緊張(10月10日)

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
爆発の後、燃え上がる車。ロシアによるミサイル攻撃とみられる=ウクライナの首都キーウ(キエフ)で2022年10月10日、ロイター
爆発の後、燃え上がる車。ロシアによるミサイル攻撃とみられる=ウクライナの首都キーウ(キエフ)で2022年10月10日、ロイター

 ウクライナの首都キーウ(キエフ)中心部で10日朝(日本時間同日午後)、ミサイル攻撃とみられる爆発が起きた。リビウなど複数の地方都市でも攻撃が確認された。ウクライナ南部クリミア半島とロシア本土をつなぐ「クリミア大橋」で8日に起きた爆発について、プーチン露大統領は「ウクライナ特務機関によるテロ」と断定した。ロシアによるクリミア支配を象徴する大橋の破壊をきっかけに緊張が高まっている。ウクライナ情勢を巡る日本時間10日までの動きをまとめた。【デジタル報道センター】

この記事は有料記事です。

残り1183文字(全文1414文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集