「やっと自信をもって口にできる」フィギュア山本草太が目指す高み
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

フィギュアスケート男子でジュニア時代から世界で実績を積んできた山本草太選手(22)=中京大=が、今季序盤から好調を維持している。過去のシーズンと違うのは表情に自信が浮かび、発する言葉からは手応えがにじみ出ていることだ。
4年後のオリンピックを目指す山本選手は、五輪翌シーズンとなる今季をどう位置づけているのか。そして競技者として持ち続けている覚悟とは何なのか。
見つけた「自分に合うもの」
9月の中部選手権を終えた山本選手は、今季初の国際大会となるグランプリ(GP)シリーズへ向けて調整を重ねている。7月のみなとアクルス杯で今季初戦を迎え、8月のげんさんサマーカップを263・84点の好スコアで優勝。中部選手権も253・80点で制し、国際スケート連盟(ISU)非公認ながら昨季までの自己ベスト247・65点を上回る大会が続く。
ISU公認で今季世界最高(9日現在)は、クワッドアクセル(4回転半ジャンプ)を世界で初めて成功させたイリア・マリニン選手(米国)で257・28点。今季はまだ国内大会しか滑っていないとはいえ、山本選手のパフォーマンスの高さがうかがえる。好調の要因について聞くと、本人は少し考えを巡らせて口を開いた。
「練習の仕方や(競技への)自分の気持ちの持っていき方、メンタル、そういった面で自分に合うものがやっと見つかってきた。これまでのスケート人生を振り返っても、すごく変わってきていると感じますね。シーズン序盤ですけど、ここから後半に向けて好調をキープしていきたいです」
今はジャンプが楽しい
要因の一つは…
この記事は有料記事です。
残り2296文字(全文2957文字)
時系列で見る
-
2位の三浦佳生、マリニンに「早く近付けたら」 スケートアメリカ
150日前 -
GPシリーズ開幕戦、日本勢がマリニンに挑む スケートアメリカ展望
152日前 -
GPシリーズ開幕 本田武史さんが語る「五輪翌シーズン」のポイント
153日前 -
世界王者・宇野昌磨の「スタート」地点
154日前 -
世界王者の瞳にうつる未来は 宇野昌磨が踏み出す新たな一歩
154日前 -
「諦めない力」が僕を変えた 殻を破ったジュニア時代 =友野一希
155日前 -
フィギュアスケート・GPシリーズ2022 各大会に出場予定の選手
157日前 -
先駆者の挑戦
158日前 -
鍵山優真がフィギュアGPシリーズ欠場「けがの治療に専念」
159日前 -
「やっと自信をもって口にできる」フィギュア山本草太が目指す高み
162日前 -
三原舞依が貫禄V「練習の成果が出た」 フィギュア近畿選手権
163日前 -
壺井達也は5位「全日本で大きな山を」 フィギュア近畿選手権
163日前 -
2位の三宅星南「めちゃめちゃ悔しい」 フィギュア近畿選手権
163日前 -
逆転Vの友野一希「とにかくリラックス」 フィギュア近畿選手権
163日前 -
三原舞依「いつも以上に早く感じた」 フィギュアスケート近畿選手権
164日前 -
壺井達也はSP5位「左腕が上がらない」 フィギュア近畿選手権
164日前 -
三宅星南が首位発進「強気にできた」 フィギュアスケート近畿選手権
164日前 -
友野一希は2位「いまは我慢の時」 フィギュアスケート近畿選手権
164日前 -
かなだいNHK杯に抱負 村元「納得の滑りを」高橋「違う雰囲気を」
164日前