迫る人民解放軍 ドローン撃墜に高まる緊張 台湾海峡の最前線
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

5年に1度の中国共産党大会が16日、北京で開幕する。習近平総書記(中国国家主席)は台湾統一に強い意欲を示しており、台湾問題は重要なテーマとなる。台湾の蔡英文政権は、習氏が党大会で異例の3期目入りを決めれば、軍事や外交などで中国からの圧力が一層強まると警戒する。緊張が高まる台湾海峡の最前線を取材した。
8月上旬の夜、中国南部・福建省アモイ市の沖合にある金門島。台湾が実効支配するこの島で防衛の任務に当たる台湾軍兵士の視界に、赤い閃光(せんこう)が走った。無人機(ドローン)だ。夜間でも肉眼でそれと分かるほどの近さを飛行していた。
中国は8月2日のペロシ米下院議長による台湾訪問に猛烈に反発し、4日から台湾を包囲するかのように大規模な軍事演習を実施。ミサイルを台湾近海に次々と落とした。
金門島でも3日夜、中国軍の無人機とみられる機体が上空を通過したばかりだった。不穏な空気が漂う中で突然飛来した無人機。兵士はこう振り返る。「こんなに近くまで無人機が飛んで来たことはなかった。何が起きるか分からない状況下で、緊張感が高まった」
この時は上官の指示で赤外線を照射するなどし、約5分後、無人機は去った。
無人機はミサイルを搭載できる軍用も多く、現代戦で重要な戦力の一つだ。ウクライナ戦線でもウクライナ軍が無人機でロシア軍を攻撃し戦局を好転させた。
金門島上空の無人機を撃墜すれば中国との緊張がさらに高まりかねない。台湾軍は当初、撃墜許可を出さず信号弾で警告するよう指示した。だが無人機がすぐに引き返さないこともあった。
金門島はかつて中台攻防の最前線だった。1958年には中国軍の砲撃で金門島に約48万発の砲弾が降り注いだが、台湾軍は島を死守した。昔を知る住民からは、8月中旬に台湾軍の兵士が空中を飛ぶ無人機に向けて投石する様子が中国のソーシャルメディアで拡散すると「台湾軍には対抗する方法がないのか」と不安視する声も出た。
台湾与党・民進党の幹部は8月29日、金門島駐留軍を慰問した際、軍幹部に「有効な対抗策はないのか」と尋ねた。軍幹部はこう答えた。「本日、国防部から撃墜許可が下りました。我が軍は(無人機を)制止するため発砲できる」。その3日後、…
この記事は有料記事です。
残り3405文字(全文4328文字)
時系列で見る
-
なぜウイグル族を抑圧? 専門家が指摘する中国共産党の「内心」
159日前 -
背景に官僚の「そんたく」? 中国のGDP発表、異例の延期
160日前 -
中国最高指導部、4人交代か 習近平氏の側近中心に 香港紙報道
160日前 -
習氏、3期目へ「内憂外患」の船出 正当性を誇示も、山積する課題
162日前深掘り -
習氏、報告書原稿の半分近くを読み上げず…その狙い 中国共産党大会
162日前 -
習氏「貧困脱却は歴史的勝利」異例の3期目へ路線継続を強調 党大会
162日前 -
習近平氏「台湾独立に反対する強大な能力を発揮」 党大会活動報告
162日前 -
中国共産党の第20回党大会始まる 習近平氏が活動報告を発表
162日前 -
北京市内に習氏批判の横断幕? 「コロナ対策ではなく自由を」
165日前 -
迫る人民解放軍 ドローン撃墜に高まる緊張 台湾海峡の最前線
166日前深掘り -
3期目入りの習近平氏 権力集中どこまで 台湾政策で強硬策も
166日前 -
習氏続投は「暗い先行き」 中国の少数民族弾圧、人権団体が非難
168日前 -
中国、感染ゼロでも都市封鎖 党大会前にコロナ厳戒
169日前 -
「習近平思想」を「毛沢東思想」級に格上げ? 中国で7中全会開幕
169日前 -
中国前司法相に死刑判決 執行猶予付き 党大会前に政敵排除か
186日前 -
中国・王毅外相、習氏を「領袖」と絶賛 党大会に向けて権威付け
191日前 -
習近平指導部、人事の行方は? 中国共産党大会まで1カ月
192日前 -
もし輸入が止まったら…中国・習氏に焦り 14億人の食糧安全保障
202日前 -
中国富豪に軽い判決 習近平国家主席、人事巡り江氏勢力と駆け引き?
211日前