「諦めない力」が僕を変えた 殻を破ったジュニア時代 =友野一希
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

今回は僕のジュニア時代の話をしたいと思います。ノービス(ジュニアの下のカテゴリー)で跳んでいた3回転ジャンプはサルコウ、トーループのみでしたが、ジュニア1年目シーズン(2011~12年)に、フリップとルッツを習得しました。いまの時代からしたら遅いのかもしれませんが、当時は順調だったんじゃないかなと思います。
ジュニア時代の前半は滑りの安定感で勝負していました。成績もぼちぼち残すことができましたが、3回転-3回転の連続ジャンプやトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)、4回転ジャンプといった大技がありませんでした。
その期間は結構、苦しさもありましたね。ジュニア2年目から4年目は、ジュニアグランプリシリーズ(JGP)の派遣選手を決める選考会で補欠にも選ばれませんでした。選考会に毎年呼ばれても、JGPの派遣選手になれない。当時はその場で派遣選手の名前が発表されていたのですが、僕1人だけ名前を呼ばれずに落ちた年もありました。コーチの平池大人先生と悔しい思いをしながら帰路についたことは忘れられません。
JGPは海外のレベルの高い試合に出て日本以外の世界を知る、とても良い機会だと思います。そのチャンスがもらえず、とても悔しかった。
でも、心のどこかで…
この記事は有料記事です。
残り1827文字(全文2354文字)
時系列で見る
-
紀平「心配なくらいたくさん跳んじゃった」 スケートカナダ前日練習
143日前 -
世界王者・宇野昌磨に注目、三浦佳生は連続表彰台も スケートカナダ
144日前 -
渡辺倫果「超えたい、過去の自分」 フィギュアGPシリーズ初挑戦の決意
146日前 -
貫禄Vの坂本花織「うれしい気持ちでいっぱい」 スケートアメリカ
147日前 -
2位の三浦佳生、マリニンに「早く近付けたら」 スケートアメリカ
148日前 -
GPシリーズ開幕戦、日本勢がマリニンに挑む スケートアメリカ展望
150日前 -
GPシリーズ開幕 本田武史さんが語る「五輪翌シーズン」のポイント
151日前 -
世界王者・宇野昌磨の「スタート」地点
152日前 -
世界王者の瞳にうつる未来は 宇野昌磨が踏み出す新たな一歩
152日前 -
「諦めない力」が僕を変えた 殻を破ったジュニア時代 =友野一希
153日前 -
フィギュアスケート・GPシリーズ2022 各大会に出場予定の選手
154日前 -
先駆者の挑戦
156日前 -
鍵山優真がフィギュアGPシリーズ欠場「けがの治療に専念」
157日前 -
「やっと自信をもって口にできる」フィギュア山本草太が目指す高み
160日前 -
三原舞依が貫禄V「練習の成果が出た」 フィギュア近畿選手権
160日前 -
壺井達也は5位「全日本で大きな山を」 フィギュア近畿選手権
161日前 -
2位の三宅星南「めちゃめちゃ悔しい」 フィギュア近畿選手権
161日前 -
逆転Vの友野一希「とにかくリラックス」 フィギュア近畿選手権
161日前 -
三原舞依「いつも以上に早く感じた」 フィギュアスケート近畿選手権
162日前