- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
稲葉、チャンス逃す
本局の記録係は関西奨励会の崎原実地歩(みちほ)1級(16)が務めた。A級順位戦の記録を取るのは初めてといい、夜戦のさなか、手番の棋士がトイレに立った間に自らも席を離れて軽くストレッチ。「失礼しました」と言いながら席に戻る姿がほほ笑ましかった。ちなみに姉の知宙(ちひろ)さん(21)は女流棋士を目指して研修会で励んでいる。
指しやすいと感じながらも、ピタッとした好手順が浮かばず疑心暗鬼が芽生えた稲葉。1時間5分の長考で[先]5八玉と手待ちしたが、優位を築くチャンスを逃した。感想戦で示されたのは[先]2二歩[後]同金[先]5六歩[後]同歩[先]同銀[後]5五歩に[先]6五銀(参考図)とぶつける順。この後、6五の地点で駒の総交換になれば[先]5五角と出る手もある。
この記事は有料記事です。
残り202文字(全文544文字)
時系列で見る
-
先々週、先週の名人戦順位戦
232日前 -
第81期名人戦A級順位戦 広瀬章人八段-稲葉陽八段 第16局の2
232日前 -
第81期名人戦A級順位戦 広瀬章人八段-稲葉陽八段 第16局の1
233日前 -
将棋 有吉九段死去 “火の玉流”70代まで 名人戦で師弟対決も
234日前 -
第81期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-豊島将之九段 第15局の6
234日前 -
第81期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-豊島将之九段 第15局の5
235日前 -
名人戦順位戦A級 藤井王将3勝目
236日前 -
第81期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-豊島将之九段 第15局の4
236日前 -
糸谷八段「筋悪の手が正解」見えず 藤井王将2勝目 A級順位戦
236日前 -
第81期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-豊島将之九段 第15局の3
237日前 -
名人戦順位戦A級 11日
237日前 -
名人戦A級順位戦 藤井聡太王将が3勝目 斎藤八段を破る
237日前 -
第81期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-豊島将之九段 第15局の2
238日前 -
第81期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-豊島将之九段 第15局の1
240日前 -
第81期名人戦A級順位戦 藤井聡太王将-糸谷哲郎八段 第14局の7
241日前 -
第81期名人戦A級順位戦 藤井聡太王将-糸谷哲郎八段 第14局の6
242日前 -
第81期名人戦A級順位戦 藤井聡太王将-糸谷哲郎八段 第14局の5
243日前 -
第81期名人戦A級順位戦 藤井聡太王将-糸谷哲郎八段 第14局の4
244日前 -
第81期名人戦A級順位戦 藤井聡太王将-糸谷哲郎八段 第14局の3
245日前