国重文で現存最古の便所「東司」に車突っ込み損壊 京都・東福寺
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

17日午前9時半ごろ、京都市東山区本町15の東福寺で、境内にある国重文の東司(とうす)に乗用車が衝突した。東司は室町時代前期に建てられた禅寺の便所で、修行僧が使用した。現在は使われていないが、国内では現存最古として知られる。けが人はなかった。
京都府警東山署によると、団体職員の男性(30)が車を止…
この記事は有料記事です。
残り191文字(全文341文字)