- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

忘れられない表情がある。少年はやけどで全身が真っ赤にただれ、ちぎれた片腕を必死に抱えて立っていた。悲しみで顔はゆがみ、崩れるように倒れ、息絶えた。被爆者の梶本淑子(よしこ)さん(91)=広島市西区=が原爆投下後、目の当たりにした光景だ。国内外の都市代表が核兵器廃絶を話し合う19日開幕の「平和首長会議」総会で体験を証言し、ロシアのウクライナ侵攻など核兵器の使用リスクが高まっている現状に警鐘を鳴らす。
この記事は有料記事です。
残り1630文字(全文1831文字)
時系列で見る
-
「プーチン大統領、何をするかわからん」惨禍の経験者が抱く恐れ
201日前 -
イチからわかる核兵器 普通の爆弾とどう違うの?
202日前 -
デジタル地図に浮かぶ犠牲者の顔 迫る核の脅威、無言の「警告」
202日前 -
国連原爆展が開幕 投下時の写真や被爆者の証言展示 13日まで
211日前 -
/320 「再び戦争に」安保法を問う /長崎
213日前 -
長崎の悲しみと苦しみ深く 吉本の「アップダウン」、原爆惨禍伝える「漫才劇」 来月20日 時津町 /長崎
225日前 -
言葉では伝えられない色を伝えたかった 広島・基町高卒業生、平和への思い 被爆者の証言を絵で再現 /福岡
225日前 -
活動弁士が語るヒロシマ 徳川夢声の原爆小説「もう一度、世に」
228日前 -
核廃絶「ネバーギブアップ精神」誓う 坪井直さん死去1年で献花
229日前 -
眼前で息絶えた少年 広島の被爆者が「平和首長会議」で証言へ
235日前 -
「黒い雨」被爆者手帳交付を支援 きょう相談会 /広島
237日前 -
「黒い雨」救済新制度で相談会 16日、広島弁護士会
238日前 -
「黒い雨」新基準 胎内被爆者の母死亡の場合、生前の疾病証明必要
241日前 -
/319 被爆証言、毎月紙芝居で /長崎
244日前 -
被爆者漫画家の西山進さん死去 94歳 被団協新聞で41年連載
247日前 -
爆心直下、まちの記憶 細工町・猿楽町 原爆資料館で企画展 往時の営み、再建と復興 写真や証言で伝える /広島
247日前 -
駐日大使が語る「チェコと広島の深い関係」 8・6参列の意義とは
253日前 -
家族がそろった最後の朝食 被爆女性の体験、友人が絵本に
254日前 -
長崎の被爆体験者が手帳交付要請 厚労省「直ちに検証できない」
255日前