特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

EU、ウクライナ兵に「軍事訓練」で合意 ドイツやポーランドで

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
EU外相会合に出席したボレル外務・安全保障政策上級代表(外相)=2022年10月17日、AP
EU外相会合に出席したボレル外務・安全保障政策上級代表(外相)=2022年10月17日、AP

 欧州連合(EU)は17日、ルクセンブルクで外相会合を開き、ロシアの侵攻を受けるウクライナ軍に対し、EUとして軍事訓練を実施することで合意した。期間は2年間で、当面は約1万5000人を訓練するのが目標。ドイツやポーランドなどで実施される見込みだ。

 これまでもEU加盟国の一部は個別にウクライナ軍に訓練を提供してきたが、EU、ウクライナ間の軍事面での協力がさらに深まることになる。軍事訓練は1…

この記事は有料記事です。

残り294文字(全文489文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集