- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ウクライナ侵攻を続けるロシアは17日、首都キーウ(キエフ)などを攻撃した際にイラン製とみられる無人機を投入した。ロシアはイラン製ミサイルの輸入も検討していると報じられており、兵器購入でイランへの依存を深める実態が浮き彫りになっている。
ウクライナメディアの「ウクラインスカ・プラウダ」によると、同国の空軍報道官は16日夜から17日昼までに、43機の無人機が領空を侵犯してきたが、37機を撃墜したと報告。17日夜には更に8機を撃ち落としたことも明かした。しかし17日のキーウでは無人機が集合住宅に突っ込むなどして、妊娠中の女性が犠牲になっており、全土で少なくとも8人が死亡した。
ロシア、イランの両政府は繰り返し否定しているが、ロシア軍は「シャヘド136」などイラン製無人機を購入している模様だ。機体を塗り直し、ロシア語で使うキリル文字を表記したうえで、9月からウクライナの戦線に投入し、民間インフラや集合住宅などを攻撃しているとみられる。
この記事は有料記事です。
残り1010文字(全文1430文字)
時系列で見る
-
ロシア軍の攻撃によりウクライナ全土で大規模停電(10月19日)
152日前 -
ゼレンスキー氏「防空システム強化を」 無人機のキーウ攻撃受け
152日前動画あり -
ドニエプル川西岸住民「退避」決定 ヘルソン州親露派トップ表明
152日前 -
米高官「ロシアは冬を兵器に」 ウクライナへのインフラ攻撃非難
152日前 -
ロシア兵銃乱射、ウクライナ侵攻に反発と報道 宗教巡り口論も
152日前 -
ウクライナの発電所「3割破壊」 ロシア軍、インフラ施設標的に
152日前 -
モスクワで予備役動員の手続き終了 不満の沈静化図ったか
152日前 -
ロシアの大規模攻撃 おなかの赤ちゃんもろとも死亡(10月18日)
153日前 -
ウクライナ議員団が山田副外相に面会 越冬見据え支援継続を要請
153日前 -
ロシア、イラン製兵器に依存 キーウ攻撃で無人機、ミサイルも輸入か
153日前 -
ロシア人指揮者、ゲルギエフ氏を除名 スウェーデン音楽アカデミー
153日前 -
障害や国籍の壁超え、差別ない社会を 別府市「太陽の家」 聴覚障害のウクライナ避難民受け入れ /大分
153日前 -
避難の親子受け入れ 就職活動など支援 鎌ケ谷市 /千葉
153日前 -
バイデン氏のジレンマ ロシアの弱体化で高まる核使用の恐れ
153日前 -
EU、ウクライナ兵に「軍事訓練」で合意 ドイツやポーランドで
153日前 -
ウクライナ、10月前半の穀物輸出 侵攻前の水準に回復
153日前 -
ロシアの高層住宅に爆撃機墜落 訓練中のトラブルか
153日前動画あり -
ドローン攻撃、ウクライナで8人死亡 東部でもインフラ施設にミサイル
154日前動画あり -
キーウ中心部でドローン攻撃、複数の爆発 クリチコ市長が投稿
154日前動画あり