- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
戦国武将、徳川家康の母親として知られる「於大(おだい)の方」の420回忌記念法要がこのほど、菩提(ぼだい)寺の伝通院(東京都文京区)で徳川家臣団の子孫らで作る「柳営会」によって営まれた。
於大の方は1528(享禄元)年、後の刈屋城主、水野忠政の娘として現在の東浦町に生まれた。41(天文10)年、岡崎城主、松平広忠と結婚し、42年に竹千代(後の徳川家…
この記事は有料記事です。
残り265文字(全文441文字)