- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

プーチン露大統領が19日に発令したウクライナ東・南部4州における「戒厳令」は、住民に対し移動や居住などを制限する厳しい内容が伴うとみられている。ウクライナ側はロシアが戒厳令を理由にして、住民をロシアに強制移住させて、現地の「ロシア化」を図るのではないかと懸念を深めている。
プーチン氏は19日にオンライン形式で開いた安全保障会議の冒頭で、該当する4州(東部のドネツクとルガンスク両州、南部のザポロジエとヘルソン両州)に言及。「ロシアに併合される前に、すでに実質的に戒厳令が敷かれていた。そこで今回はロシア法の枠組みでこの態勢(戒厳令)を法制化する必要がある」と強弁した。
ロシアはウクライナの前線で苦戦を続けている。9月末には4州を自国領に組み込むと一方的に宣言したが、直後にドネツク州の要衝リマンが奪取され、19日の戒厳令発動の数時間前には、ヘルソン州の親露派幹部が州都の行政機能を安全な地域に移すと明かしたばかりだった。
この記事は有料記事です。
残り533文字(全文946文字)
時系列で見る
-
「広島を繰り返すな」 ウクライナの人気バンドが原爆資料館など訪問
101日前 -
ウクライナ、ロシアの西部地方攻撃を懸念(10月21日)
101日前 -
ゼレンスキー大統領「ロシアがダム破壊計画を自作自演」 EU演説
101日前 -
米「イラン、ウクライナで露軍にドローン訓練」と非難 制裁強化へ
101日前 -
ウクライナ人避難半年 生活に慣れども募る郷愁 日本語上達、運転免許取得も就職難航 福井 /福井
101日前 -
苦戦に次ぐ苦戦 核大国の独裁者の胸中は 小泉悠氏
101日前 -
プーチン氏、動員兵の訓練視察 国内不安抑え、士気高める狙いか
101日前 -
ウクライナ、ロシアの西部地方攻撃を懸念 ベラルーシ国境から
101日前 -
プーチン氏、ウクライナ4州に戒厳令 反転攻勢に対抗(10月20日)
102日前 -
併合4州の「ロシア化」を懸念 「戒厳令」で住民の強制移住も
102日前 -
ロシア「併合」4州戒厳令 上院承認、20日発動 ウクライナ反発
102日前 -
ロシアの戒厳令 バイデン氏「残忍な手段しか持っていない」と批判
102日前 -
「離れても支援続けたい」 さいたまの大学生・伊藤さん、ポーランドでボランティア /埼玉
102日前 -
「核のタブー」が破られる時 専門家が指摘する二つの可能性
102日前 -
「ウクライナの勇敢な人々」にサハロフ賞 欧州議会
102日前 -
ロシア、ウクライナ西部の火力発電所を攻撃 インフラ被害続く
102日前 -
ウクライナ、子供1200人以上が死傷と集計 ロシアの侵攻後
102日前 -
ロシア、ウクライナ4州に戒厳令 戦時体制に移行 ソ連崩壊後で初
102日前 -
ロシア軍の攻撃によりウクライナ全土で大規模停電(10月19日)
103日前