- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

来日中のヒラリー・クリントン元米国務長官が20日、東京都内でジェンダー平等のシンポジウムに出席し、「権威主義の台頭でジェンダー平等は世界的に後退している」と語った。
シンポジウムは笹川平和財団の主催。国連の軍縮部門トップを務める中満泉事務次長との対談形式で実施された。
ヒラリー氏は自らも出席した中国・北京での国連世界女性会議(1995年)で、男女平等を実現するための行動綱領などが採択されて以降、「重要な進展を遂げることができた」と強調した。一方で、女性の権利…
この記事は有料記事です。
残り349文字(全文581文字)
時系列で見る
-
女性の政治参画を進めるには? 英教授「クオータ制導入を」
11日前 -
SNSでジェンダー問題発信 声上げる女性へやまぬ攻撃 ゆがむ日本
14日前 -
杉田水脈氏“更迭”「交代遅すぎた」 事務所ある山口で憤りの声
34日前 -
「差別問題ないがしろに」杉田水脈氏巡る首相の対応に関係者失望
34日前 -
首相「あらゆる次元にジェンダー視点」 国際女性会議で強調
58日前 -
大学の「女子枠」創設
59日前注目の連載 -
男女格差「これでいいのか?」 バカボンのパパ、3駅で問いかけ
91日前 -
「包括的性教育」学校で推進を 国会議員が文科省に申し入れ
98日前 -
ジェンダー平等、「権威主義の台頭で後退」 ヒラリー元米国務長官
102日前 -
「男性は賢い」「女性は優しい」思い込みは何歳から?京大など調査
105日前 -
“隠れ育休”の男性も実は多い 取得率では見えない「本質」
108日前 -
数年前は上司「本当にいいの?」 産後パパ育休、企業の本音は
112日前 -
大学などの女性教員 日本は30%で最下位 OECD、加盟国を調査
113日前 -
女性活躍支援を掲げる公明に国会議員が少ない理由 創価学会の影響?
126日前 -
少ない女性国会議員 上智大教授・三浦まり氏
146日前 -
隠されている「日本男性の状況の異常さ」 もうひとつのジェンダーギャップ
150日前 -
美大学生は7割女性なのに教授は8割男性 芸術分野で著しい不均衡
159日前動画あり -
ジェンダー平等、どんな目標? 社会的な男女格差解消 経済・政治分野に課題=回答・村田拓也
182日前 -
女性議員を阻む「秘密の花園」
185日前