民間ロケット発射再び延期 和歌山・串本発 海外の部品調達遅れ
毎日新聞
2022/10/20 14:09(最終更新 10/20 14:09)
有料記事
803文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

和歌山県串本町で人工衛星用ロケットの打ち上げを目指している宇宙事業会社「スペースワン」(東京都)は19日、2022年末としていた初号機発射を23年2月末に延期することを明らかにした。延期は2回目。同社は新型コロナウイルス感染症流行や、ロシアによるウクライナ侵攻の影響で世界的に物流網が乱れ、海外からの部品調達が遅れていることなどが原因としている。
地元自治体や関係機関でつくる協議会の臨時総会が町内で開かれ、同社の阿部耕三取締役が明らかにした。初号機の発射は当初21年度中としていたが、22年末に延期となり、今回さらに約3カ月延期することになる。
この記事は有料記事です。
残り529文字(全文803文字)