- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大阪市内の郵便局で部長職だった30代の男性が、肩書だけで権限のない「名ばかり管理職」だったとして、天満労働基準監督署(大阪市)が日本郵便に対し、未払いの残業代を支払うよう是正勧告していたことが分かった。20日、男性が取材に明らかにした。残業代は計約220万円に上るという。
男性は昨年4月に集配営業部長に就任。日本郵便は労働基…
この記事は有料記事です。
残り248文字(全文412文字)
大阪市内の郵便局で部長職だった30代の男性が、肩書だけで権限のない「名ばかり管理職」だったとして、天満労働基準監督署(大阪市)が日本郵便に対し、未払いの残業代を支払うよう是正勧告していたことが分かった。20日、男性が取材に明らかにした。残業代は計約220万円に上るという。
男性は昨年4月に集配営業部長に就任。日本郵便は労働基…
残り248文字(全文412文字)