- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

永谷園は21日、ふりかけ商品や総菜商品など計35品の希望小売価格を値上げすると発表した。「おとなのふりかけ 本かつお」の税抜き価格を138円から148円にするなど、2023年2月1日納品分から各商品の価格を約5~14%引き上げる。
「麻婆春雨 中辛」は325円から348円に、「焼豚チャーハンの素」…
この記事は有料記事です。
残り85文字(全文235文字)
時系列で見る
-
投資家の意表突いた「覆面介入」 深夜に海外市場狙い6円近く上昇
100日前 -
政府・日銀、再び為替介入 岸田首相「過度な変動には適切な対応」
100日前 -
政府・日銀が為替介入 一気に6円近く円高、一時146円台に
100日前 -
NY円、146円台まで一気に急騰 為替介入の公算大
100日前 -
NY円、146円台 151円台後半を付けた後に急騰
100日前 -
「献立は値引き商品に合わせて」 家計圧迫する物価高どこまで
101日前 -
止まらぬ物価上昇、置き去りの「賃上げ」 31年前との大きな違い
101日前深掘り -
モンスターエナジー値上げ 23年2月から10商品で12%
101日前 -
円安進行、一時151円台後半に 32年ぶりの更新、歯止めかからず
101日前 -
永谷園が「おとなのふりかけ」など値上げ 計35品、5~14%
101日前 -
円安150円突破、鈴木財務相「過度な変動には対応」 市場けん制
101日前 -
物価高騰で水道料金2カ月分免除へ 北海道北見市
101日前 -
庶民が言っても… 「日銀通り」から見えてくる物価高への不満
101日前 -
9月の消費者物価、3%上昇 消費増税以外では31年1カ月ぶり水準
101日前 -
円安止まらず150円29銭 FRB利上げ観測で32年ぶり安値更新
101日前 -
160円台も「もはやおかしくはない」 円安進行に打つ手なし?
102日前深掘り -
貿易赤字拡大、皮肉な実態 「有利」なはずの円安に追い詰められ
102日前 -
鈴木財務相「投機には断固たる対応」 為替介入実施するかは明言せず
102日前 -
負担増は平均8万円、倒産もじわり 物価高騰と歴史的円安で日本は
102日前