- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政府は21日、安倍晋三元首相が亡くなった銃撃事件を受けて要人の警護態勢を強化するため、警察庁の警護担当部署の体制を大幅に拡充する、同庁組織令を改正する政令を閣議決定した。同庁で要人警護に関わる人員はこれまで10人程度だったが約3倍となり、都道府県警が作成する警護計画の事前審査などに当たる。11月1日に施行される。
警察庁によると、要人警護の担当は従来、警備局警備運用部の警備1課内にある警護室だった。今回の組織再編で、警護室と、警備1課内で皇室の警備を担当していた警衛室を警備2課に移し、それぞれ「警護指導室」「警衛指導室」に改称。同課の定員を50人とし、従来の人員より警護は約3倍、警衛は約2倍になる。災害対応が担当の従来の警備2課は「警備3課」となる。
この記事は有料記事です。
残り244文字(全文574文字)
時系列で見る
-
野田元首相、安倍氏との2回の「密談」場面を明かす 追悼演説
100日前 -
野田元首相が安倍氏追悼演説 「再び真剣勝負を戦いたかった」
100日前 -
国会追悼演説で注目 野田元首相の「演説力」と安倍氏との因縁
101日前 -
安倍元首相銃撃事件 県警が警護訓練 G7サミット控え対応 /宮崎
101日前 -
安倍氏AI音声を突如公開→削除 「東大AI研」倫理上の問題は
101日前 -
安倍氏国葬「実施するべきではなかった」60% 毎日新聞世論調査
102日前 -
国葬出席費用返還申し入れ 知事らに市民団体 /広島
104日前 -
伊賀の男性、反対県議に質問状 小林氏辞職勧告案 /三重
104日前 -
住民監査請求を棄却 国葬公金参列「違法でない」 /北海道
104日前 -
要人警護担当人員を「3倍」に 警察庁、安倍氏銃撃事件受け体制拡充
104日前 -
小林氏辞職勧告案、否決 23対22の1票差 自民反対、公明退席 県議会 /三重
106日前 -
「来年は衆院選」岸田政権“黄金の3年”なぜ消えたのか
106日前 -
辞職勧告決議案を1票差で否決 「8割大陸」の小林氏に三重県議会は
106日前 -
「国葬反対、8割大陸」投稿県議の辞職勧告決議案否決 三重県議会
106日前 -
玉川徹氏、テレ朝番組で謝罪 弔辞巡る発言「慢心とおごりから」
106日前 -
小林氏辞職勧告案採決 可決されれば初 きょう本会議で /三重
107日前 -
玉川徹氏、何語る?19日モーニングショー出演 「降板説」も
107日前 -
辞職勧告決議案を提出 県議会3会派 小林氏ツイート問題 /三重
108日前 -
自民・小林県議の辞職勧告決議案提出へ 「反対8割、大陸」投稿で
108日前