- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

岸田文雄首相とアルバニージー豪首相が安全保障協力に関する新たな宣言に署名したのは、中国の「力による現状変更」に対抗するには日豪の連携強化が欠かせないとの共通認識があるためだ。日本は安全保障分野での協力を進めてきた豪州を「準同盟国」(首相周辺)と位置付けており、今回の岸田氏の訪問を機にさらなる協力拡大を目指す。
「他に例を見ない日豪間の緊密な結びつきに鑑み、日豪の『特別な戦略的パートナーシップ』が新たな次元に入った」。豪州西部パースでの首脳会談後の共同記者発表で岸田氏は成果をこう強調した。
この記事は有料記事です。
残り611文字(全文858文字)
時系列で見る
-
緊張続く朝鮮半島 応酬エスカレート 日本が恐れる「飽和攻撃」
88日前深掘り -
自衛隊の継戦能力強化で一致 安保与党協議、備蓄量は今後調整
90日前 -
古賀誠氏、岸田政権の防衛議論に懸念「将来に禍根残す」
92日前 -
防衛費増額の財源に「法人税も選択肢」 公明・北側副代表
96日前 -
日本とリトアニア、安保対話枠組み創設へ 中国・ロシアへの対応念頭
97日前 -
国家戦略に「経済安保」 機微情報へのアクセス限定も 与党WT
97日前 -
日米外務次官が会談 中国巡る課題への連携やロシアへの制裁確認
98日前 -
岸田首相、豪訪問終えて帰国 安保新共同宣言やエネ安定供給連携
100日前 -
日豪首脳、新たな安全保障協力宣言に署名 中国の台頭を念頭に
101日前 -
中国の圧力に対抗 日本、「準同盟国」豪州との連携を強化
101日前 -
日本・オーストラリア首脳、安保宣言に署名 緊急事態の対応検討へ
101日前 -
日本・オーストラリア首脳会談始まる 新安保宣言に署名へ
101日前 -
岸田首相、豪州へ到着 22日首脳会談 新たな安保宣言に署名へ
102日前 -
政府、防衛力整備「7つの柱」を公表 無人機の活用拡大など
103日前 -
安保関連3文書 改定へ与党初会合 「ロシアに厳しい姿勢」は一致
104日前 -
譲れぬ一線 隔たり大きく 自民、公明に配慮 安保3文書で初会合
105日前深掘り -
反撃能力、自民・小野寺氏「持たざるを得ない」 NHK番組で主張
107日前 -
反撃能力「持たざるを得ない」 自民・小野寺氏 NHK番組で
107日前 -
集団的自衛権で反撃能力使用「しっかり議論していく」 浜田防衛相
109日前