- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

佐賀県伊万里市の秋を彩る「いまり秋祭り」が22日、3年ぶりに中心市街地で始まった。勇壮な神輿(みこし)同士の合戦で知られる伊萬里神社御神幸祭「伊万里トンテントン祭り」とも競演。23日夜の打ち上げ花火でフィナーレを迎えるまで、街は祭り一色に染まる。
秋祭りのテーマは、新型コロナウイルス禍による過去2年の中止を踏まえ、再興や興奮をイメージする「興(おこす)」に。
初日のメインイベント「わっしょいパレード」では、園児や児童生徒ら延べ約500人が3回に分けて歩行者天国を演奏や踊りを交えて行進。伊万里駅前広場や市営中央駐車場にはキッチンカーや物産販売のテントが並び、お祭り気分を盛り上げた。
この記事は有料記事です。
残り312文字(全文606文字)