連載

時代の風

各界の文化人が、それぞれの視点で混迷する時代を読み解きます。

連載一覧

時代の風

AIにしてほしい仕事 人間社会の解明に期待=長谷川眞理子・総合研究大学院大学長

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
長谷川眞理子・総合研究大学院大学長=宮武祐希撮影
長谷川眞理子・総合研究大学院大学長=宮武祐希撮影

 これからの世界がどうなるのか、かなり不明朗になってきた。第二次世界大戦後の世界秩序は、冷戦の終結で一つの終わりを遂げ、その後、民主主義と自由主義が世界全体の流れになるのかと見えたときがあった。「アラブの春」などと呼ばれた動きもあったが今は昔。

 その後、世界はそんなに単純に一方向には変わらないことがわかった。そして、新型コロナウイルスのパンデミックがあり、ロシアのウクライナ侵攻があり、米中対立が進んでいる。

 社会の動きを何か科学的に分析できないものだろうか? 人間が集まって作る社会の動向は、あまりにも複雑であり、到底、自然科学のような手法では解明できないものなのだろうか?

この記事は有料記事です。

残り1386文字(全文1675文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集