- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

奈良県橿原市の藤原宮跡でコスモスが見ごろを迎えて、訪れた人たちを楽しませている。
約3万平方メートルの花園には、地元住民らの協力で約300万本のコスモスが植えられている。6種類あり、ピンクや紫の「センセーション」が大半で、貝殻のように花びらが筒状になった「シーシェル」など珍しいものもある。
橿原市世界遺産登録推進課によると、20…
この記事は有料記事です。
残り163文字(全文329文字)
奈良県橿原市の藤原宮跡でコスモスが見ごろを迎えて、訪れた人たちを楽しませている。
約3万平方メートルの花園には、地元住民らの協力で約300万本のコスモスが植えられている。6種類あり、ピンクや紫の「センセーション」が大半で、貝殻のように花びらが筒状になった「シーシェル」など珍しいものもある。
橿原市世界遺産登録推進課によると、20…
残り163文字(全文329文字)