- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

オリックスは終盤まで優位に試合を進めながら、自慢の救援陣が打たれた。
3点リードの九回、5番手の阿部翔太は痛恨の同点3ランを浴びると、思わず両手を膝についた。今シリーズで2戦連続のマウンドだったが、悔しい結果に終わった。
先発を任された山崎福也が4回無失点と好投したものの、中継ぎ陣に力があり、枚数も豊富なオリックスは五回から早くも継投に入った。
今季フル回転してチームを支えてきた投手が次々と投入され、好投した。2番手・山崎颯一郎が2イニングを無失点でつなぐと、3番手・宇田川優希も七回を危なげなく抑えた。4番手・ワゲスパックは走者を背負ったが、最後は三振で切り抜け、八回までスコアボードに0を刻んだ。少ないチャンスで得点し、継投で逃げ切る。オリックスが今季得意とするパターンに持ち込んでいたが、「まさか」が待っていた。
この記事は有料記事です。
残り296文字(全文658文字)