- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

教師として人権教育に取り組み、退職後はプロの演劇活動に身を投じた元中学校教員がいる。さいたま市西区の岩崎正芳さん(65)である。11月には自ら出演し、差別をテーマにした芝居をプロデュースする。演出を含め芝居の骨格を担うのは、かつての教え子である舞台人。「そんなセリフ回しではダメですよ!」。厳しい声に、元教員は食らいつく。中途半端な姿は見せられない――と。【隈元浩彦】
「私は本件裁判は、決して被告を裁くためのものでないと断言したい……」。東京・代々木八幡の劇団青年座の稽古(けいこ)場。弁護士役の岩崎さんのバリトンの低い声が広がる。耳を澄まし、厳しいまなざしを向けていたのが同劇団の看板俳優の一人で、演出家の五十嵐明さん(52)。反応が気になるのか、岩崎さんは時折、お伺いを立てるような視線を送る。五十嵐さんから「お前」と怒声が飛ぶこともあるという。40年近く前の教…
この記事は有料記事です。
残り955文字(全文1340文字)