- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

○オリックス1―0ヤクルト●(26日・京セラ)
得点を奪えないチームを、必死に支えた。今季リーグ優勝の原動力となった救援陣が日本シリーズでも踏ん張り、第4戦でようやく1勝をもぎ取った。
五回、先発の山岡泰輔が1死から三塁打を浴びるとすかさず中嶋聡監督がベンチから出てきた。無失点で粘りを見せていた山岡はまだ球数も70球。場内はどよめき、山岡自身も驚きの表情を隠せなかったが、この電光石火の継投策が見事にはまった。
1点リードを守り切りたいオリックス内野陣は前進守備。当たり損ないでもヒットになる可能性があり、外野フライも許されない。三振が欲しい場面で、2番手・宇田川優希はこれまで何度も窮地を脱してきた強心臓ぶりを発揮した。鋭く落ちるフォークを連投し、2番・山崎晃大朗、3番・山田哲人を連続三振。六回も抑えて4三振と完璧な救援を見せ、山崎颯一郎、ワゲスパックとリレーして虎の子の1点を守り切った。
この記事は有料記事です。
残り421文字(全文819文字)