徳島の病院サイバー被害 「3万ドル受領」ハッカー集団が主張

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
徳島県つるぎ町立半田病院にサイバー攻撃を仕掛けたハッカー犯罪集団の暴露サイト
徳島県つるぎ町立半田病院にサイバー攻撃を仕掛けたハッカー犯罪集団の暴露サイト

 2021年10月に身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウエア」によるサイバー攻撃を受け、一部診療停止に陥った徳島県つるぎ町立半田病院を巡り、ロシア拠点のハッカー犯罪集団が「データの『身代金』として3万ドル(約330万円)を受け取った」と主張していることが、分かった。警察庁などは身代金を払うべきでないとしており、つるぎ町も払わないと表明していたが、復元を依頼されたIT業者の関係者が交渉した可能性がある。

この記事は有料記事です。

残り1292文字(全文1499文字)

あわせて読みたい

ニュース特集