小山で愛され半世紀以上 名物店の駅そば、復活 味を再現、2店誕生 宇都宮と足利 /栃木

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
「駅前横丁宇都宮きそば」のそば=宇都宮市で、9月
「駅前横丁宇都宮きそば」のそば=宇都宮市で、9月

 小山市のJR小山駅で半世紀以上愛されながら、今年1月に閉店した立ち食いそば店「きそば」の味を再現する新店舗が県内2カ所でオープンした。引き継ぎたいとの申し出がかつての運営元に殺到。材料やノウハウの提供を受け、伝統の味が復活を果たした。

 自慢の太麺と、さば節などを用いた濃厚で甘い関東風つゆ――。きそばは1950年代に開店。2007年公開の新海誠監督のアニメ映画「秒速5センチメートル」に登場する店のモデルとして、熱心なファンの「聖地巡礼」の場にもなった。

 だが、JR東日本のグループ会社との契約満了で閉店が決まる。運営元だった中沢製麺の中沢健太社長(41)は「きそばを愛してくれたお客さまに申し訳なく、何かしらの形で復活させたかった」と振り返る。

この記事は有料記事です。

残り352文字(全文676文字)

あわせて読みたい

ニュース特集