スプリンクラー謎の作動、市の被害1.6億円 近く調査 静岡・裾野
毎日新聞
2022/10/28 14:45(最終更新 10/28 14:45)
有料記事
549文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

静岡県裾野市民文化センター(同県裾野市石脇)でスプリンクラーが突然作動した問題で、市は27日、記者会見を開き「市の被害だけで約1億5900万円に上る」と発表した。出演準備中だったシンフォニエッタ静岡の楽器などの被害は含まない。スプリンクラー作動の原因は依然不明だ。市は第三者の専門家による事故調査委員会を近く発足させる。
大ホールのスプリンクラーが9月24日午後に突然作動し、舞台が水浸しになった。市の被害は、幕や照明つり下げ装置など舞台機構約6870万円▽フロアや天井ライトなど舞台照明約6130万円▽スタインウェイ製グランドピアノ約2080万円▽マイクや天井ミキサーなど舞台音響約830万円。
この記事は有料記事です。
残り250文字(全文549文字)