特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

ロシア、30万人の部分的動員を完了 国民の動揺、沈静化狙いか

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
部分的動員令の受け招集されたロシア人たち(後方)に敬礼する軍関係者(手前)=ロシア南部ボルゴグラード州で2022年9月28日、ロイター
部分的動員令の受け招集されたロシア人たち(後方)に敬礼する軍関係者(手前)=ロシア南部ボルゴグラード州で2022年9月28日、ロイター

 ロシアのショイグ国防相は28日、ウクライナ侵攻での兵力不足を補うために9月に始めた部分的動員を完了したことを、プーチン大統領に報告した。総動員数は当初の方針通り30万人。追加動員は予定されていないという。国営テレビが伝えた。

 ショイグ氏の報告によると、30万人のうち8万2000人が戦闘地域に派遣され、うち4万1000人が部隊に配属された。21万8000人は訓練中。平均年齢は35歳という。プーチン氏は「彼らの義務への献身や愛国心、ロシアや家族、国民を守ると…

この記事は有料記事です。

残り346文字(全文576文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集