- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

Q:10月31日から沖縄で「世界のウチナーンチュ大会」が開かれるみたいだね。どんな大会なの?
A:世界各地で生活する沖縄県出身者やその子孫たちが沖縄県に里帰りして、お互いや県民との交流を深めるお祭りです。1990年からおおむね5年に1回開かれていて、7回目となる今回は海外の21の国・地域から約2300人が参加します。那覇市の国際通りをパレードし、メイン会場となる沖縄セルラースタジアム那覇で参加者が一堂に会して開会式があるほか、県内各地の自治体でも歓迎イベントが開かれます。
Q:「ウチナーンチュ」って「沖縄の人」という意味だよね。世界各地にいるの?
この記事は有料記事です。
残り1072文字(全文1349文字)