久保は歴代3位の年少選出、川島は最年長更新 サッカーW杯日本代表
毎日新聞
2022/11/1 14:22(最終更新 11/1 15:28)
有料記事
711文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会に出場する日本代表26人が1日発表され、最年少は21歳の久保建英(レアル・ソシエダード)、最年長は39歳の川島永嗣(ストラスブール)となった。
大会開幕時の年齢を基準にすると、日本代表のW杯最年少は、1998年フランス大会の小野伸二(現札幌)で18歳。今大会の久保は21歳5カ月で、98年フランス大会当時21歳4カ月だった中田英寿に続く歴代3位の若さとなる。
川島は、前回2018年ロシア大会で記録した35歳での最年長代表を自ら更新した。今回、36歳で代表入りした長友佑都(FC東京)は歴代2位。GKを除くフィールドプレーヤーでは、これまで02年日韓大会の中山雅史、18年大会の長谷部誠(アイントラハト・フランクフルト)、14年ブラジル大会の遠藤保仁(現磐田)が34歳で代表に選ばれている。
この記事は有料記事です。
残り343文字(全文711文字)
時系列で見る
-
サッカー日本代表メンバー発表記者会見
144日前 -
大迫勇也の落選に「まさか…」 会見が一転中止に サッカー日本代表
144日前 -
「Jユース」の30年 出身者、初の半数に サッカーW杯日本代表
144日前 -
「サッカー王国」静岡出身は過去最少1人 サッカーW杯日本代表
144日前 -
大迫、3連続出場ならず 遠征不参加3人は明暗 サッカー日本代表
144日前 -
日本代表常連の原口元気、古橋亨梧が落選 サッカーW杯メンバー
144日前 -
26人中20人が「海外組」、過去最高比率に サッカーW杯日本代表
144日前 -
台頭した救世主に消えた技巧派 4年間で起きた森保ジャパンの変化
144日前 -
「サッカー王国」静岡出身は過去最少1人 サッカーW杯日本代表
144日前 -
久保は歴代3位の年少選出、川島は最年長更新 サッカーW杯日本代表
144日前 -
久保、三笘、長友らW杯メンバー26人が決定 サッカー日本代表
144日前 -
不要論や批判も力に 長友佑都が4大会連続W杯 サッカー日本代表
144日前 -
サッカーW杯・カタール大会 日本代表一覧(11月8日現在)
144日前 -
W杯日本代表、サプライズの歴史 カタール大会、午後2時発表
144日前 -
吉田麻也「代表発表どころじゃない」 独1部シャルケ6連敗
145日前 -
吉報待つ堂安「今さら焦っても」 11月1日W杯メンバー発表
145日前 -
「ドーハの悲劇」の地でサッカーW杯 柱谷哲二と井原正巳の悔恨
148日前 -
サッカー日本代表W杯へ「準備は完璧に近い」 反町技術委員長
152日前 -
シーズン真っ盛りのサッカーW杯 メンバー総入れ替えの意味は
170日前