- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
ロシアがウクライナ産穀物を輸出する合意の履行を停止したことを巡り、国連のグテレス事務総長は30日、報道官を通じてロシアを説得する意向を示した。グテレス氏は予定されていた外交日程を遅らせて対応するという。またトルコのアカル国防相も同日、ロシア、ウクライナの双方と協議するなど仲介に乗り出した。
黒海を通じたウクライナ産穀物の海上輸出はロシア、ウクライナと仲介役の国連、トルコの4者が7月下旬に合意。期限が11月19日に迫っており、更新できるかが注目されていた。
グテレス氏の報道官は声明で、グテレス氏がロシアに合意の履行再開を求め、全力で取り組んでいると述べた。また、欧米による対露制裁の間接的な影響を受け、ロシア産の食料や肥料の輸出が滞っている問題の対応にも「尽力している」とした。
トルコ国防省は30日の声明で、ロシア、ウクライナ双方に穀物輸出に影響するあらゆる「挑発行為」を避けるように求めた。声明によると、ロシアは国連とトルコに合意の履行停止を伝えてきたが、穀物輸出を監視するイスタンブールの「合同調整センター」にはロシアの要員が残っているという。
ロシア政府は29日、2014年にロシアが一方的に併合したクリミア半島セバストポリで、ウクライナ軍が輸出合意の実施に携わっていた掃海艇などを攻撃したため、合意の履行停止を決めたと主張。ウクライナ側は攻撃を否定している。ロイター通信によると、ロシアはグテレス氏に宛てた文書で、履行停止の期間を「無期限」としているという。
ウクライナは小麦やトウモロコシなどの穀物の世界有数の生産地で「世界の穀倉」とも言われる。だが、ロシアによる侵攻を受け、輸出の主要ルートである黒海からの海上輸送が滞った。このため穀物価格が高騰するなどし、ウクライナ産への依存度が高いアフリカ諸国などで深刻な影響が出ていた。ウクライナ政府によると、ロシアが合意の履行を停止したことで、218隻の輸送船が黒海に留め置かれているという。【エルサレム三木幸治】
時系列で見る
-
政府、サハリン1の権益維持方針表明 対露G7合意には反せず
95日前 -
露合意履行停止の穀物輸送、12隻がウクライナ出港(11月1日)
95日前 -
平和願う巨大ヒマワリ、ウクライナへ届け 神戸の大学生が手形で描く
95日前 -
穀物輸送船12隻がウクライナ出港 合意履行停止のロシアは警告
95日前 -
国連高官、ロシア主張の「穀物輸送船から攻撃」を否定 安保理で協議
95日前 -
「漆黒を照らす」連載・玉本英子さん ウクライナ現地取材報告会 大阪で11、19日 参加者を募集 /大阪
96日前 -
本来のウクライナ紹介 出身女性が講演会 高浜 /福井
96日前 -
ロシア軍、再びウクライナのインフラを攻撃 水力発電所など被害
96日前 -
ブリヂストン、ロシアから撤退 ウクライナ侵攻受け先行き見通せず
96日前 -
ロシアの穀物輸出合意の停止を巡り、国連とトルコが仲介開始
96日前 -
ウクライナの穀物輸出合意 ロシアが参加停止を表明(10月30日)
97日前 -
ロシア、ウクライナ産の穀物輸出合意への参加停止
97日前 -
ロシアが穀物輸出への参加停止 クリミア攻撃に「イギリス関与」と主張
98日前 -
ロシア国防省報道官、パイプライン爆発に英関与「テロ行為」と発表
98日前 -
ロシア軍、長期防衛態勢に移行か 兵員不足深刻 英国防省が分析
98日前 -
駐日ロシア大使が離任へ 「知日派」も強行な発言目立ち 後任は未定
98日前 -
分かりやすい筋書きで戦意高揚 長野の大学で「国策紙芝居」の展示会
98日前 -
ロシア、30万人の部分的動員を完了 国民の動揺、沈静化狙いか
98日前 -
プーチン氏指揮でミサイル発射実験 核戦力誇示か(10月28日)
99日前