- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ソウルの繁華街・梨泰院(イテウォン)で起きた雑踏事故では、「立ったまま圧死した」と伝える現地報道がある。専門家は胸を強く圧迫されることで呼吸ができなくなる「外傷性窒息」に多くの人が陥った可能性を指摘する。
朝鮮日報は事故当時の映像として、女性が立ったまま周囲から押されて苦しくなり、悲鳴を上げた後にぐったりとした様子を紹介し、「立ったまま圧死した犠牲者が多い」との見方を示している。また現場に居合わせた人への毎日新聞の取材では、腹部や肋骨(ろっこつ)が圧迫されて痛みを感じ、話すことができない時間もあったという。
日本医科大の横堀将司教授(救急医学)によると、胸を強く圧迫されると、息を吸ったり吐いたりできなくなり、呼吸不全になる。また、全身から心臓に戻る静脈の血のめぐりが悪くなり、血圧が下がる。この状態が長時間続くと、意識障害やショック状態に陥り、死に至る。これが外傷性窒息だ。
この記事は有料記事です。
残り623文字(全文1015文字)