特集

サッカーW杯・カタール2022

サッカー・ワールドカップカタール大会が11月20日に開幕。4年に1度の世界最高峰の戦いの様子をお伝えします

特集一覧

W杯日本代表、サプライズの歴史 カタール大会、午後2時発表

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
過去のW杯メンバー選考では数々のサプライズがあった。(左から)1998年フランス大会のメンバーを外れて帰国した三浦知良、2002年日韓大会に落選し記者会見する中村俊輔、06年ドイツ大会に選ばれて抱負を語る巻誠一郎
過去のW杯メンバー選考では数々のサプライズがあった。(左から)1998年フランス大会のメンバーを外れて帰国した三浦知良、2002年日韓大会に落選し記者会見する中村俊輔、06年ドイツ大会に選ばれて抱負を語る巻誠一郎

 サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会の日本代表メンバー26人が、11月1日午後2時から発表される。4年に1度の夢舞台への切符を巡り、過去には有力候補の落選やサプライズ選出などがあった。今回の発表でドラマは起きるのか。

 10月29日のJ1川崎―神戸戦。メンバー発表前最後の視察を終えた日本代表の森保一監督は「(メンバーは)ある程度決まっている。いくつかのポジションを最終的にどうするかは、最後の最後まで考えたい」と語った。

 これまでに招集したことがある55人を既に予備登録メンバーとして国際サッカー連盟(FIFA)に提出。そこから26人に絞り込むが、これまでの手堅い選考や起用を考えると、30人で臨んだ9月のドイツ遠征メンバーから大幅な入れ替えはなさそうだ。けがで遠征に呼ばれなかった選手が食い込んでくるかどうかが焦点になる。

この記事は有料記事です。

残り840文字(全文1207文字)

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集