- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

立憲民主党の泉健太代表は来春の統一地方選について、「候補者の女性比率40%を目指す」と発言し、女性議員増に意欲を見せる。一方、党の地方組織では、女性たちが男性議員などからのハラスメント被害を相次いで告発。党本部が掲げる理想と現実の隔たりは大きい。
「女性をとにかく一人でも増やして、社会を、政治を変えていきたい」
党のジェンダー平等推進本部長である西村智奈美代表代行は10月18日の記者会見で、立憲の地方議員における女性割合が22%にとどまると述べたうえで、「3割は超えたい」と語った。
この記事は有料記事です。
残り849文字(全文1093文字)