- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「読書の秋」。思い出深い名盤のBGMが味わいを添える。岡山県の笠岡市立図書館(同市六番町)が、「レコードと読書~懐かしの音楽をいま~」と題したユニークなイベントを開催中だ。3、19、27の3日間は午後2時からの3時間、自宅や実家に眠っているレコードを持ち寄ると、館内のプレーヤーで「あの時代」をよみがえらせることができる。
司書の森山智代さん(32)が、アイデアを温めた。母の文子さん(61)の「終活」がきっかけだった。1970年代に買い集めた吉田拓郎さん、チューリップ、海援隊、長渕剛さんなどフォークソングのLPレコード。「かさばって迷惑をかける」と、CDへのダビングを進めていた。
この記事は有料記事です。
残り562文字(全文855文字)