電話といえばあのマーク ダイヤル回す黒電話、何がすごくて技術遺産
毎日新聞
2022/11/3 12:00(最終更新 11/3 17:29)
有料記事
2196文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

国立科学博物館が選ぶ「未来技術遺産」に9月、「黒電話」が登録された。今ではすっかり見かけなくなったが、昭和を知る世代なら誰でも使ったことがあるだろう。ありふれた電話のいったい何が、技術遺産になるほどすごかったのか。
黒電話を前にすると、今の若い人はもしかしたら戸惑うかもしれない。受話器を取り、相手の電話番号の通りに円形のダイヤルをジーコ、ジーコと回して電話をかける。
「実際、NTTの新入社員でも使い方を知らない人がいますよ」。東京都武蔵野市のNTT技術史料館を訪ねると、担当の岩田玲子さん(42)が教えてくれた。
この記事は有料記事です。
残り1937文字(全文2196文字)