尼将軍に市女笠 秋の熊野古道 3年ぶりに色鮮やかな絵巻行列
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

平安時代の熊野詣でを再現する「熊野古道絵巻行列」(中辺路町観光協会主催)が3日、和歌山県田辺市中辺路町の高原地区であった。当時の衣装をまとった約30人が、熊野古道とその周辺約1・5キロを歩いた。
新型コロナウイルスの影響で中止が続き、3年ぶり29回目。公募の参加者が法皇や西行法師、衛士(えじ)、女…
この記事は有料記事です。
残り217文字(全文367文字)