- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

札幌市中心部を流れる創成川の東側エリア「創成川イースト」で再開発が進んでいる。北海道新幹線の札幌延伸(2030年度末予定)に伴い、JR札幌駅の新幹線ホームが創成川をまたぐ形で建設される予定で、札幌都心にアクセスしやすく、ビジネス需要が高まっている。「創成川を渡ると都心ではない」というかつての“定説”は今は昔。都心の新たな“顔”として変貌を遂げようとしている。【真貝恒平】
「創成川イーストの地価は人気の円山地区に迫る勢いで上昇している」と語るのは、北海道不動産鑑定士協会の斎藤武也副会長。札幌市によると、「創成川イースト」とは創成川~東8丁目通、北8条通~国道36号に囲まれたエリアを指す。市は「創成東地区」として都心まちづくり計画の重点地区に定めている。
この記事は有料記事です。
残り1125文字(全文1455文字)