- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

職員のパワハラを長年放置したとして、富山県舟橋村議会から2度の不信任決議を受けて失職した前村長の古越邦男氏(69)が4日、村長選(27日投開票)への立候補を断念したと取材に明らかにした。「体調不良や家族の反対が理由」としている。
古越氏は、村議会から2度の不信任決議を受け、地方自治法の規定により失…
この記事は有料記事です。
残り103文字(全文253文字)
職員のパワハラを長年放置したとして、富山県舟橋村議会から2度の不信任決議を受けて失職した前村長の古越邦男氏(69)が4日、村長選(27日投開票)への立候補を断念したと取材に明らかにした。「体調不良や家族の反対が理由」としている。
古越氏は、村議会から2度の不信任決議を受け、地方自治法の規定により失…
残り103文字(全文253文字)