- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

千葉市は、人工知能(AI)を活用した農地の荒廃状況の確認作業に乗り出す。従来は職員らが現地に足を運び、目視で確認していたが、衛星データをAIに解析させることで、負担軽減を図る。
市によると、農地を放置すれば、害虫の発生などを招くため、農地法で年に1度の調査が義務づけられている。市内に約4200ヘクタールある農地を職員らが毎年巡回し、(1)稼働している農地(2)再生可能な遊休農地(3)再生困難な荒廃農地――に分類するが、「多大な労力を要して…
この記事は有料記事です。
残り334文字(全文556文字)