特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

ウクライナ侵攻

避難の学生4人、埼玉大受け入れ 留学生として支援 /埼玉

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
記者会見に臨むウクライナ人留学生の(左から)インナさん、アンナさん、オレナさん=さいたま市桜区下大久保の同大で、2022年11月2日、山崎恵利花撮影
記者会見に臨むウクライナ人留学生の(左から)インナさん、アンナさん、オレナさん=さいたま市桜区下大久保の同大で、2022年11月2日、山崎恵利花撮影

 埼玉大(さいたま市桜区)は2日、記者会見し、ロシアの軍事侵攻が続くウクライナから日本に避難中の学生4人を留学生として受け入れていると明らかにした。このうち3人が会見に出席し、母国への思いなどについて語った。

 埼玉大は、ウクライナの国立キーウ大、ポルタバ国立教育大とそれぞれ交換留学の協定を結んでいる。軍事侵攻の長期化に伴い2022年10月、両大学から各2人の学生を学費免除の非正規生として受け入れた…

この記事は有料記事です。

残り302文字(全文502文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集