- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

コロナ禍などによる地元農産物の廃棄ロスを削減しようと、福島県会津若松市の山際食彩工房(山際博美代表)は、全国信用協同組合連合会が運営するクラウドファンディング「MOTTAINAIみらい」(https://camp-fire.jp/curations/mottainaimirai)を通じて寄付を募っている。寄付金は廃棄される規格外野菜などを買い取るために使う。支援者には返礼品として福島県産牛など地元食材を使ったレトルト食品を提供する。
山際代表はホテルの料理長を経て、2011年に商品開発を志し、同工房を設立した。しかし開業1週間後に東日本大震災が起きて、被災者への炊き出しに追われた。地元の農家から「食材を真空パックにして避難所に届けてほしい」という声が寄せられ、小規模生産者のための加工施設にすることを思い立った。
この記事は有料記事です。
残り274文字(全文635文字)
時系列で見る
-
大阪で「黄信号」 インフルとコロナ同時流行なら5万人超感染恐れも
84日前 -
福岡で新たに1785人感染 4日連続で前週上回る 新型コロナ
84日前 -
北海道で過去最多、新たに9136人の感染確認 新型コロナ
84日前 -
来年分のコロナワクチンを確保 22年度補正予算案 厚労省
84日前 -
滋賀知事「第8波に入ってきた」 新型コロナ新規感染1000人超
84日前 -
全国で新たに8万1401人感染 前週より1.6万人増 新型コロナ
84日前 -
北海道で新たに9136人感染 初の9000人超 新型コロナ
84日前 -
コロナ感染 大阪モデル「黄信号」点灯、行動制限は要請せず
84日前 -
「あきらめ型の倒産」増加か コロナ経営破綻、栃木で累計100件
84日前 -
CFで規格外野菜買い取り、廃棄ロス削減へ 返礼品にも使用 福島
84日前 -
国の病床確保 神奈川で過大交付44億円、検査院指摘41億円と別に
84日前 -
コロナ融資悪用 男性被告が起訴内容認める 吉羽・寝屋川市議と共謀
85日前 -
福岡県の新規感染者、607人確認 前週を3日連続で上回る
85日前 -
入国者のコロナ入院費、4258万円分過払い 会計検査院指摘
85日前 -
コロナ病床補助金、55億円が過大支給 関東労災病院が22億円分
85日前 -
全国の新規感染者は3万1622人 前週より9200人増
85日前 -
国のコロナ補助金4800億円、自治体で余り返納 検査院指摘
85日前 -
新型コロナ 少な過ぎる「ワクチン後の死亡」の救済認定
85日前 -
福岡で新たに1983人感染 2日連続で前週上回る 新型コロナ
86日前