- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

最新の技術を使って食材などを生産する「フードテック」企業が参加する博覧会が7日、イスラエル中部テルアビブで開かれた。日本とイスラエルの外交関係樹立70周年を記念し、日本も特殊な技術を使って作った米などを展示するブースを設置。関係者の注目を集めた。
イスラエルはフードテックの先進国。博覧会には、細胞から3Dプリンターで肉を作ったり、牛乳と同様のたんぱく質を合成したりするイスラエルなどの企業が参加。日本からは、蜜蜂の巣の成分である「蜜蝋(ろう)」を原料にした繰り返し使え…
この記事は有料記事です。
残り356文字(全文592文字)