国語の試験10分延長 現代文で1問増え 25年以降の大学共通テスト
毎日新聞
2022/11/9 17:00(最終更新 11/9 17:00)
有料記事
346文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2025年以降の大学入学共通テストの試作問題が公表された。国語の出題の特徴について大手予備校河合塾が分析した。(試作問題と解答はこちら)
大問は現代文で一つ増え、全部で5題に。これまで出題されていた大問4題については出題傾向に大きな変更はなく、現在の大学入学共通テストや大学入試センター試験の過去問の演習は有効だろう。
新設の第3問の現代文では、複数の文章だけではなく、多くの図やグラフと…
この記事は有料記事です。
残り151文字(全文346文字)